memo

日記は死なんよ。何度でも読み代えるさ

Makaya McCraven "In the Moment" の録音場所

マカヤ・マクレイヴンの2015年の出世作「イン・ザ・モーメント」というアルバムでは

例えば次の記事によると

Makaya McCraven - In The Moment — International Anthem | A Chicago-Born Recording Company That Produces And Promotes Progressive Media

次のように制作されたらしい(ライナーノーツにも同じようなことが書いてある)

Makaya McCraven’s new album is pared from nearly 48 hours of live, improvised performance, recorded at one venue over 12 months and 28 shows.

この one venue というのはどこか? ということが気になって、上記の記事ではさらに

In January of 2013, Makaya set to mapping out a weekly residency from within a reclaimed bank vault turned contemporary restaurant in the heart of Chicago’s Ukrainian Village.

と書かれているので、シカゴのウクライナ人街(?)のレストランらしく

Ukrainian Village, Chicago - Wikipedia

銀行の金庫を改造したレストランということで、検索したらそれっぽいお店があった

The Bedford’s Bank Vault Is A Safe Bet – Forbes Travel Guide Stories

このベッドフォード(Bedford)という店は2011年に開店して

Inside the Vault: An Early Peek at Wicker Park’s Bank-Turned-Bar-and-Kitchen The Bedford – Chicago Magazine

どうやら2017年に閉店しているようだった。

The Bedford Closes in Wicker Park Bank Vault As Matthias Merges Teases Reconcept - Eater Chicago

アルバムタイトルとレストラン名をあわせて検索したらそれっぽいレビューもあった

Drop the needle on drummer Makaya McCraven’s fantastic new album, “In the Moment,” and the sounds of Chicago surround you

The album was culled from recordings made with an ever-changing roster of guests during a weekly “Spontaneous Composition” series at The Bedford, a stylish restaurant/bar that was once a bank.

Makaya McCraven: The Beat Scientist | Ableton

It all started from a series of gigs we were doing in Chicago, this Spontaneous Composition series where we’d just have guys and women play two 45-minute sets and we recorded all of them. That material became In The Moment.

んでもって素材っぽい録音がサウンドクラウドにあった

Stream SPONTANEOUS COMPOSITION music | Listen to songs, albums, playlists for free on SoundCloud

ソフトタッチ(SOFT TOUCH)とBEDTOWNの音源

2000

POSITIVETHINKING / SOFT TOUCH

Positive Thinking

Positive Thinking

Amazon

2002

セィリョウカンベットタウン / SOFT TOUCH

セィリョウカンベットタウン

セィリョウカンベットタウン

  • アーティスト:SOFT TOUCH
  • UNDER FLOWER LABEL / UNDER FLOWER RECORDS
Amazon

エンドマークタワー / SOFT TOUCH

エンドマークタワー

エンドマークタワー

Amazon

2004??

2004.04.01~2004.07.01 / BEDTOWN

2005

Abstract Documentary Girl / BEDTOWN

Abstract Documentary Girl

Abstract Documentary Girl

Amazon

今ここで生きていること / BEDTOWN

2007

SOFT TOUCH / SOFT TOUCH

SOFT TOUCH

SOFT TOUCH

Amazon

2011

illumination_initiation / BEDTOWN

2013

sekai_hikari / BEDTOWN

sekai_hikari/BEDTOWN|日本のロック|ディスクユニオン・オンラインショップ|diskunion.net

2017

新曲アップロード - BEDTOWN

新曲アップされました - BEDTOWN

街の灯EP - BEDTOWN

2018

リビルド / ソフトタッチ

リビルド

リビルド

Amazon

11年の時を経て鳴らされる音楽──ソフトタッチの新作を先行ハイレゾ配信 - OTOTOY

バックラッシュEP - BEDTOWN

2019

バックラッシュ!part2 - BEDTOWN

自由意志 / ソフトタッチ

ツボミが開くように / ソフトタッチ

SOFTTOUCH | only in dreams

「自由さと不自由さを背負った上で解き放つ やり場のない怒りや疑問を感じる人には聴いてほしい」 SOFTTOUCHが語る“自由と不自由の中にある希望” シングル『自由意志/ツボミが開くように』に込めた力 - インタビュー&レポート | ぴあ関西版WEB

in my mind / BEDTOWN

2021

路​傍​の​花 / BEDTOWN

New York Times Innovation Reportをめぐって

関連記事のリンク集としてまとめたもので内容を精査しているわけではありません。

流出と公開

2014年5月15日にBuzzfeedがドキュメントの存在を報じ、まずアナログコピーのPDFが、

BuzzfeedのレポートをうけてMashableも報じる。

そしてデジタルのPDFがアップされる。

日本語での記事が出る

2014年7月24日に市川裕康さんが書いた記事が日本語では一番早いか。

2015年10月21日に佐藤慶一さんの記事も出ている。

NYTが自ら公開

2017年1月にNYTで公開記事が公開。

これはすぐ日本語の記事になる。

そしてDXの教科書に

2020年代になり、DXの先進的なレポートとしてあらためて話題に。

日本語訳も出ている(権利関係ってどうなってるんだろう??)。

Kurt Rosenwinkel Bandit65 Tour dates

カート・ローゼンウィンケルが2019年にインプロトリオのライブアルバムをリリースしていて

それまでのツアーで録音された音源から選曲したということだけど、場所だけ書かれてて録音年月日が分からなかったのでツアー日程を探したところ、もうひとりのギターであるティム・モッツアー のレーベルに情報があった

んだけどちょっとわかりにくかったのでまとめ直した。ついでに収録された場所は太くした。

BANDIT 65

  • Kurt Rosenwinkel – guitar, electronics
  • Tim Motzer – ac guitar, guitar synth, electronics
  • Gintas Janusonis – drums, percussion, electronics

Summer Euro Tour 2016

May 2016

  • 3 Budapest, Hungary – Budapest Jazz Club
  • 5 Berlin, Germany – XJazz Festival, Privatclub
  • 6 Milan, Italy – Blue Note Milan
  • 7 Montpelier, France – KOA Jazz Festival
  • 9 Vienna, Austria – Porgy & Bess
  • 11 Prague – JazzDock

July 2016

  • 28 Valencia, Spain
  • 29 Nigran, Spain
  • 30 Cadiz, Spain

August 2016

  • 3 Rome, Italy
  • 4 Firenze, Italy
  • 5 Calabria, Italy
  • 7 Reggio Calabria, Italy
  • 9 Potenza, Italy
  • 10 Trento, Italy

US & Canada

September 2016

  • 8 Cambridge, Regatta Bar (2 shows)
  • 9 Philadelphia, Chris Jazz Cafe (2 shows)
  • 10 Philadelphia, Chris Jazz Cafe (2 shows)
  • 16 Montreal, Upstairs Jazz (2 shows)
  • 17 Brattleboro VT, Vermont Jazz Center (2 shows)
  • 18 Los Angeles, Moss Theatre (Santa Monica)

2017 Scandinavia (→ Euro)

February 2017

  • 7 Helsinki, Finland – G Live Lab
  • 8 Stockholm, Sweden – Fasching
  • 9 Goteberg, Sweden – Nefertiti
  • 10 Copenhagen, Denmark – Jazzhus Montmartre
  • 11 Copenhagen, Denmark – Jazzhus Montmartre

May 2017

  • 11 Liege, Belgium
  • 13 Madrid, Spain
  • 14 Barcelona, Spain
  • 16 Sevilla, Spain
  • 18 Innsbruck, Austria
  • 20 Bonn, Germany

JAPAN/EUROPE TOUR 2018

JANUARY 2018

  • 11 Cotton Club, Tokyo, JP
  • 12 Cotton Club, Tokyo, JP
  • 13 Cotton Club, Tokyo, JP
  • 15 Ronnie Scott's, London, UK
  • 16 Cheval Blanc, Schlitigheim, FR
  • 18 Jazz Action, Valence, FR
  • 19 Flagey, Brussels Jazz Festival, Brussels, BE
  • 21 Elbphilharmonic, Hamburg, DE

UK/Ireland 2019

September

  • 23 London, England Ronnie Scotts
  • 24 London, England Ronnie Scotts
  • 25 Dublin, Ireland Arthurs
  • 28 Newcastle, England, Sage Gateshead
  • 29 Manchester, England, Band on the Wall

あらゆるヨーロッパの街の地図

カトゥーン作家Itchy Feetの作品(2018年10月)

via. Itchy Feet’s Map of Every European City – The Map Room

アメリカ版もある

ポスターとか売ってる

中国版

Alfred Twuが欧米版の影響で2021年に作成

元祖

2016年にChaz Huttonが制作

via. More on ‘A Map of Every City’ – The Map Room

作者による解説が「Drawing the ‘Map of Every City’」にある

OCHA NORMAの対バン出演

2021年12月

  • 12/12(日) Hello! Project 研修生発表会 2021 12月 ~RING~ (Zepp Tokyo) にて結成発表
  • 12/22(水) スカパー!アイドルフェス!~2021クリスマス~

1月

2月

3月

  • 3/16(水) スカパーアイドルフェス ~Think of SDGs!~
  • 3/25(金) スカポンフェス

🌷 4月 🌷

  • 4/15(金) AION CINDERELLA -DX-
  • 4/16(土) To be To be New Ones vol.2
  • 4/30(土) クロフェス2022

🎏 5月 🎏

  • 5/6(金) JAPAN CENTRAL IDOL FESTIVAL 2022 @愛知県/Aichi Sky Expo
  • 5/8(日) SUPER MAWA LOOP OSAKA 2022
  • 5/10(火) コトネの日@中野サンプラザ
  • 5/29(日) @JAM 2022 Day2〜SUPER LIVE〜

6月

🎋 7月 🎋

  • 7/3(日) 超NATSUZOME 2022
  • 7/24(日) SEKIGAHARA IDOL WARS 2022 - 関ケ原唄姫合戦-
  • 7/25(月) ぽぷフェス2022 夏 Produce by Popteen
  • 7/31(日) 六本木アイドルフェスティバル2022

🌻 8月 🌻

  • 8/6(土) TIF2022
  • 8/7(日) TIF2022
  • 8/13(土) ドラゴン クイーンズ フェスティバル 〜竜王アイドル夏祭り2022〜
  • 8/17(水) TOKYO GIRLS GIRLS extra!!
  • 8/19(金) NEO KASSEN 2022
  • 8/27(土) @JAM EXPO 2022@横浜アリーナ

🌾 9月 🌾

  • 9/5(月) ちゅらまちゅり
  • 9/11(日) TOKYO GIRLS GIRLS in KT Zepp YOKOHAMA
  • 9/15(木) ババババンビ presents 馬馬馬馬鹿者祭
  • 9/26(月) うるトラすフェスタ

🎃 10月 🎃

  • 10/4(火) 超アイドル祭2022
  • 10/9(日) MISAKI IDOL FES@大阪府・みさき公園特設ステージ
  • 10/17(月) 大阪城夢祭 〜LIVE GUMBO PARK〜「POP'N IDOL PARK」

🍁 11月 🍁

  • 11/5(土) トーチュウ アイドル祭~夢のTOCHU~